転職を考え始めると、リクナビNEXTやdoda等の大手転職サイトに登録してみるという方が多いのではないでしょうか。しかし、ただ普通に登録するだけでは、最高の結果を出すのは難しいです。転職サイトを最大限に活かすコツは登録する経歴の書き方にあります。

何をやってきたのか、何が出来るのかの詳細を書いておけば、しっかりと経歴内容を見てスカウトメールを送っているエージェントが、希望に近い求人情報を送ってくれる可能性がグッと高まります。全く的外れなスカウトメールを送ってくるスカウト乱発エージェントはスルーしましょう。

下記のようなポイントをおさえた経歴内容を登録しておくと、 しっかりと経歴内容を見てくれている転職エージェント出会うことが出来、 あなたにあった転職支援、企業紹介、企業への推薦をしてもらえるはずです。そして結果的に良い転職が実現しやすくなると思います。

リクナビNEXT、dodaに登録している人を誰が見ているか

まず、そもそも大手転職サイトに登録すると誰が見ていると思いますか?

基本的には下記の2種類です。

  • 求人企業
  • リクナビ、dodaと提携している転職エージェント(スカウトを受けるに設定している人のみ)

どちらも匿名の経歴内容を見てスカウトを送ってきます。

求人企業や転職エージェントがどのようにあなたの経歴内容を見ているかを知ることが良い転職を成功させるための入り口となる大きなポイントです。

求人企業の視点

それでは、まず求人企業の視点から見ていきましょう。

  • 自社が求める経験にマッチしているか(技術的な経験のキーワードや経験年数)
  • 現住所、希望勤務地
  • 現年収、希望年収
  • 転職回数

他にも各社ポイントは様々あると思いますが、主だったところのみ挙げるとこのような感じです。

転職エージェントの視点

次に転職エージェントの視点を見ていきましょう。

  • どのような製品に携わってきたか。
  • どのような業界で経験してきたか。
  • CADや測定器などの使用ツールや開発環境について。
  • 仕様打ち合わせから現地立ち上げまで(量産ものであれば量産準備まで)携わってきたか、あるいは仕様打ち合わせは経験なく詳細設計からなのか等、どこからどこまでの工程に携わってきたか。
  • 現住所、希望勤務地
  • 現年収、希望年収
  • 転職回数

他にもポイントは数多くありますが、主だったところは上記のような感じです。

求人企業と異なる点は、転職エージェントの場合、候補企業を1社のみに限定していないことです。「この製品のこの部分の設計に携わっていたのなら・・・」や「この業界でこのような立ち回りをしていたのなら・・・」というように、様々な企業の可能性を検討します。

経歴入力のポイント

細かいお話は経歴書の書き方各種記事(https://www.altechjp.com/category/resume/)を参考にしていただければと思いますが、リクナビNEXT、DODA等の転職サイトでは、まずはとにかく以下のポイントをおさえていただきたいと思います。しっかりと経歴内容を見てスカウトを送ってくれている企業や転職エージェントから、良い内容のスカウトを受け取れる確率が格段に上がります。全く関係のない求人を送ってくるスカウトは迷惑なだけですからね。

1.どのような製品に携わってきたか

携わってきた製品が書いていない方が非常に多く、どのような企業が良いかの判断が難しいです。製品が書いてあるだけで、送る求人のマッチング精度が格段に上がります。

Point!

◆何をするためのものか?
◆どのような構造、あるいは動きをするものか?
◆大きさは?
◆開発からリリースまでの期間は?  等々

2.その製品のどこからどこまでに携わってきたか

単純に機構設計と書いてあるだけだったり、意外と何を担当したかが書いていない方が多く見受けられます。どの部分に携わったかを書いていただくと職種のマッチング精度が上がります。

Point!

仕様検討、構想設計、詳細設計、部品図作成、客先や業者とのやり取りの内容、評価、試験、試作、量産対応、現地対応等、細かいことでも経験してきたことを全て記載しておく。

3.どのような開発環境でどのようなツールを使用したか

機械CADや電気CAD、PLCのメーカー等は記載されていることが多いですが、更に評価試験等で使用したものも全て記載しておくと良いです。

4.メンバーは何人くらいで自分はその中でどのような役割だったか

製品開発全体で何人、自分のチームで何人、そして役割はリーダーだったのかメンバーだったのか。

5.【勤務地重視の方はかなり重要ポイント!】 現住所や希望勤務地は職務経歴欄の余白にもう少し細かい希望エリアを手入力する

匿名表示なので、見る側は現住所については、都道府県レベルしか分からないようになっており、希望勤務地も基本的には都道府県レベルのみで細かくても、「その他東京都」や「その他神奈川県」という表示となっています。その為、例えば「埼玉県」と書いてあっても、非常に幅広いため、お送りする求人をどれにするかは判断が難しいのです。

Point!

希望勤務地は、どこかあいているスペースに、「市区町村」まで記載しておくと、希望勤務地に近い求人を送ってもらえる。

以上がリクナビNEXTやdoda等の転職サイトを効率よく最大限に活かす方法のうちの一つである経歴登録時のポイントになります。

ちなみに書き方についてのアドバイスは随時受け付けておりますので、以下からご連絡いただけましたら、書き方についてのアドバイスをさせていただきます。

また、弊社サイトからの転職相談であれば、レジュメなしでも直接ヒアリングしながら進めて行けますので、負担なく進められるかと思います。お気軽にご相談下さい。