転職する時に、資格や知識が気になることもあります。特に、『英語力』というのは、一番気になるところかもしれませんね。

当然、『英語力』があるに越した事はないです。でも、どこまで必要なのって思いますよね。

職種による違い!?

技術職の場合、実務で必要になる、『読解力』は日常的に必要になるでしょう。仕様書、マニュアル、技術書等は、英語で書かれている物が多いですね。特に、開発職の方であれば、新しいもの、他で使われていないものを探すと、国内メーカー品だけでは難しくなってきますね。

海外進出!?

技術職で、ここ10年位でしょうか、急激に環境が変わってきているのが、海外対応が増えているという事です。特に生産拠点がアジア圏に移っているのは非常に多い話ですね。自社工場が海外へ。取引先企業も海外へ。公用語として『英語力』が必要になる場面は増えました。

グローバル化!?

海外進出だけでなく、あらゆる意味でグローバル化しています。ネット社会ですし、距離や国境も関係なくなっています。また、その為に、自社内もグローバル化している企業も増えました。例えば、社内での公用語も英語にするとか。こうなると、メール、会議、等の場面で英語を使わなければいけません。

世代のギャップは!?

日本の学生教育も、グローバル化を意識しているという事になっていますが、今のところ私が現場で感じる程の変化は見受けられません。それでも、確実に世代間の『英語力』レベルは上がっているのだと思います。そうすれば、当然求められるレベルも上がっているでしょう。

実際の転職活動現場では!?

明確に『英語力』を必要とされるのは、『外資系企業』では当然です。また、グローバル事業に携わっていれば、最低限の『英語力』を求められます。また、『英語力』が武器になるのも事実ですし、『英語力』がある事で給与が高くなる事だって、実際にあります。

しかし、多くの技術職募集では、『英語アレルギーが無ければ、入社後に身に着けてもらえば大丈夫です』という話も多いようです。つまり、全体としては『技術力>英語力』という傾向の方が、多いという事ですね。

結論としては!!

技術者に大切なのは、まずは『技術力』です!!そして、これからは益々『英語力』があれば強力な武器になります。出張先も転勤先も、海外拠点が多くなっています。ですので、『英語力』は積極的に磨きましょう!!もし、転職をきっかけにチャレンジ出来るのであれば、是非ともチャレンジしてみてください。